好きな色でお庭を彩る!花の色別 低木20種
「お庭に彩りの為に、花が咲く小さな木を植えたい!」「お庭の雰囲気に合う低木を知りたい!」
お庭に低木を取り入れると空間に奥行きが出ますし、
それが可愛らしいお花を付ける樹種であればお庭を華やかにしてくれます。
そこで今回は、花をつける低木の特徴やメリット・デメリットと共に、20種類の低木を花の色別にご紹介します。
目次
低木の基本情報
低木とは、一般的に樹高が0.5m~2.0m の樹木です。
高木と同じく、常緑広葉樹、落葉広葉樹、針葉樹があり、花や実をつけるものもあります。
低木を選ぶ際には、樹高や樹形、季節別の姿等を確認すると良いでしょう。
花をつける低木のメリット・デメリット
メリット
✓お庭に彩りがプラスされる
✓季節を感じることが出来る
✓高木に比べ小さい為、省スペースで管理しやすい
低木はそのサイズから、植える手間や価格、管理等が高木に比べてお手軽なのが魅力です。
花をつけるものであればお庭に季節感や彩りを与えることができ、良いアクセントとなってくれるでしょう。
デメリット
✓花弁や落ち葉の掃除が手間
✓時期に合わせた剪定が必要
✓虫がつくことがある
花が散った際の花びらや、落ち葉の掃除の手間が発生します。
また、毎年綺麗に花を咲かせるためには、花やつぼみを切らないよう時期に気を付けて剪定を行う必要があります。樹種によっては花や葉につく虫にも注意が必要です。
白い花をつける低木
アセビ
科名:ツツジ科 属名:アセビ属
開花期 : 2月下旬、4月上旬
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
ユキヤナギ
科名:バラ科 属名:シモツケ属
開花期 : 4月
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
コデマリ
科名:バラ科 属名:シモツケ属
開花期 : 4月中旬~5月中旬
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
オオデマリ
科名:レンプクソウ科 属名:ガマズミ属
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開花期 : 5月中旬~6月上旬
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
クチナシ
科名:アカネ科 属名:クチナシ属
開花期 : 6月~7月
耐寒性 : やや弱い
耐暑性 : 強い
ウツギ
科名:アカネ科 属名:クチナシ属
開花期 : 6月~7月
耐寒性 : やや弱い
耐暑性 : 強い
赤い花をつける低木
カルミア
科名:ツツジ科 属名:ハナガサシャクナゲ属
開花期 : 5月上旬~6月中旬
耐寒性 : 普通
耐暑性 : やや弱い
アザレア
科名:ツツジ科 属名:ツツジ属
開花期 : 4月下旬~5月中旬
耐寒性 : やや弱い
耐暑性 : 強い
フクシア
科名:アカバナ科 属名:フクシア属
開花期 : 4月~7月中旬、10月中旬~11月
耐寒性 : 弱い
耐暑性 : 弱い
ボケ
科名:バラ科 属名:ボケ属
開花期 : 3月中旬~5月上旬
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
ピンクの花をつける低木
ジンチョウゲ
科名:ジンチョウゲ科 属名:ジンチョウゲ属
開花期 : 2月下旬~4月中旬
耐寒性 : 普通
耐暑性 : 普通
シャクナゲ
科名:ツツジ科 属名:ツツジ属
開花期 : 4月下旬~5月中旬
耐寒性 : 強い
耐暑性 : やや弱い
タニウツギ
科名:タニウツギ科 属名:タニウツギ属
開花期 : 5月中旬~6月
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 普通
青い花をつける低木
アジサイ
科名:アジサイ科 属名:アジサイ属
開花期 : 6月~9月上旬
耐寒性 : 普通
耐暑性 : やや弱い
セアノサス
科名:クロウメモドキ科 属名:セアノサス属
開花期 : 4~6月
耐寒性 : 普通
耐暑性 : 強い
セイヨウニンジンボク
科名:シソ科 属名: ハマゴウ属
開花期 : 7月~9月
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
黄色の花をつける低木
トサミズキ
科名:マンサク科 属名: トサミズキ属
開花期 : 3月下旬~4月
耐寒性 : 普通
耐暑性 : 普通
ロウバイ
科名:ロウバイ科 属名: ロウバイ属
開花期 : 12月中旬~2月
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
低木アカシア
科名:マメ科 属名: アカシア属
開花期 : 5〜7月
耐寒性 : やや弱い
耐暑性 : 強い
エニシダ
科名:マメ科 属名: エニシダ属
開花期 : 5月~6月
耐寒性 : 強い
耐暑性 : 強い
いかがだったでしょうか?
気になる低木はありましたか?花の色やカタチによって雰囲気がまったく異なり、迷ってしまいますね。こまめな手入れが必要なものもありますが、花の咲く低木を植えることでお庭がワンランクアップすること間違い無しです。是非お気に入りの低木を見つけて、お庭に取り入れてみてくださいね!